ブログ
楽しい映画と美しいオペラ――その110
2022年5月9日 楽しい映画と美しいオペラ
霧のなかの真実――田坂具隆『この父に罪ありや』 田坂具隆の『この父に罪ありや』は、50分の小品である。しかし、観終わって、大長編映画を体験したかのような感慨をもった。テーマがいく層にも重なり、そのそれぞれに思考を巡らさな …
国を超え平和を願う市民 再びの連帯!?
2022年4月22日 みどりと気と市民運動のある暮らし
「戦争法」とも呼ばれる「安保法制」が強行的に可決されて以来、可決日の19日に開催されている総がかり行動呼びかけの19日行動、私は不参加だったが、この日(2022年4月19日)に韓国の地でも連帯しての19日行動が初開催かつ …
むさしまるのこぼれ話 その十九 これぞ、映画!
2022年4月20日 むさしまるのこぼれ話
3つ年上の幼馴染マー坊は無類の映画好きだ。もともとはモデルガンおたくで、映画にのめりこんだのは、ジョン・ウェインの雄姿が取りついたせいじゃないだろうか。小太りの体にのっかった丸顔が楽しそうに西部劇の名シーンを次から次へと …
水元公園の池畔談議14 三島由紀夫の「大義」
2022年4月18日 水元公園の池畔談議
ヒゲ: あっという間に桜の季節が過ぎ去ったね。 メガネ: ここの桜はきれいだった。 ヒゲ: 桜並木もそうだけど、公園のあちこちに桜が咲いていて、思わず一句が口に出た。 春満ちて ここにも桜 あそこにも メガネ: ん? キ …
おいしい本が読みたい 第40話 鐵馬は生きている
2022年3月27日 おいしい本が読みたい
妻と2男5女を残して父親は何の前触れもなく「鐵馬」とともに失踪する。その「鐵馬」が長年の空白をへて次男たる筆者に発見され、そのときから父親探しが始まる。『自転車泥棒』(呉明益)の物語はこんな出だしだ。「鐵馬」とは息子の名 …