知と文明のフォーラムⅡとは、行き詰った近代文明を打破し、新しい「知」を構築する目的で、北沢方邦、青木やよひを中心に発足した団体です。
ブログ

年別アーカイブ: 2017年

むさしまるのこぼれ話 その四

最初の映像は砂丘地帯を馬がゆく。馬上には黒い衣装の男、それと後ろに素っ裸の男の子。人を食ったような光景だ。やがて、とある村につく。村人はほとんど死んで、そこら中に死体がゴロゴロと転がっている。瀕死の男が一人いる、その男に …

フォーラムをめぐる人々―歳をとるのもいいものだ

歳をとるのもいいものだ 歳をとるのもいいものだ。こんな嬉しい感慨を覚える映画に出会うことができました。春日井市近郊のニュータウンで、野菜70種類、果物50種類に囲まれて暮らす老夫婦のドキュメンタリー、『人生フルーツ』です …

楽しい映画と美しいオペラ――その77

祈りは音楽の源泉か——真言声明とグレゴリア聖歌のコラボレーション 祈りこそ音楽の源泉ではないか? 真言声明とグレゴリア聖歌のコラボレーションを聴いて、そう実感した。声明は日本音楽の、グレゴリア聖歌は西欧音楽の、それぞれ源 …

むさしまるのこぼれ話 その三

こんな味わいの日は、そうざらにはあるまいなと思えるほど濃い時間を過ごした一日だった。台湾映画の7時間、そのあとビールと餃子を囲んで映画好き3人の映画評。帰りの電車のなかでは、人々の日本語が異国語に聞こえた。オレ、台湾人に …

フォーラムをめぐる人々―仲間と観る映画もいいものだ

仲間と観る映画もいいものだ 映画はひとりで観ることが多いのですが、昨日は映画好きの友人ふたりと一緒に鑑賞しました。台湾映画の名作、『非情城市』と『クーリンチェ少年殺人事件』です。評判の高い映画ながら、私は2作品とも観のが …

むさしまるのこぼれ話 その二

成田空港に巨大な飛行機が飛び交って久しいというのに、なんで今更?といぶかる人も多いだろうけれども、先週は『三里塚のイカロス』(代島治彦監督)を見てきた。観客はざっと見積もって十人、ほぼ同世代の人々だった。大学紛争以降、狭 …

むさしまるのこぼれ話 その一

先月観た中国映画は不思議な作品だったな。意味があるんだかないんだか、何が言いたいんだかさっぱり分からんのよ。そのくせ、あと後まで、映像ばかりがちらつく。例えば、中国の文革時代の下放されたいわゆるインテリの青年が、山のなか …

フォーラムをめぐる人々ーぶらりと映画館

ぶらりと映画館 街のまんなかで、ふと真空の時間を持つことがあります。なんの予定もなく、時間がたっぷりあるという幸福な状態です。そんなときは、近くの映画館か美術館をぶらりと訪れるのが一番。ときに至福の時間を得ることができま …

楽しい映画と美しいオペラーーその76

レジスタンスの栄光と悲惨——『ハイドリヒを撃て!——「ナチの野獣」暗殺作戦』 2時間、まるでナチス占領下のプラハにいるような緊張感のなかにあった。ナチスの兵士たちが銃を構えて街を警戒している。暗い表情ながら、市民の姿も多 …

楽しい映画と美しいオペラーーその75

信仰の二面性について考える——メル・ギブソン『ハクソー・リッジ』 「ハクソー・リッジ」は、沖縄本島中部の前田高地の峻嶮な絶壁のことで、前の大戦で米軍が名付けた。約150mの弓なりの絶壁で、普通の登攀は不可能。「のこぎりの …

1 2 3 »
PAGETOP
Copyright © 知と文明のフォーラムⅡ All Rights Reserved.